てんかんは大脳の神経細胞に生じた過剰な電気的興奮によって、発作が起こる慢性の病気です。てんかんの発作のときにはけいれんや意識障害、光が見えるなどさまざまな症状が現れます。てんかんの患者の多くは子どもですが、脳出血などが原因で起こるてんかんは高齢者に多いです。治療はてんかん発作を抑える薬を使用しますが、薬が効きにくい「難治性てんかん」の場合は脳の手術を行うこともあります。てんかんは治療せずにいると発作を繰り返し、日常生活だけでなく仕事への影響も大きくなるので、名医を探して適切な治療を受けましょう。
神経内科の医師は、内科の中でも、認知症、パーキンソン病、多発性硬化症、てんかんなどの脳、神経、筋肉の疾患を専門に診療する医師です。薬物治療を中心に行います。神経内科を主な診療科とする医師は全国で約4,400名、日本神経学会が認定する神経内科専門医は約5,100名です。神経内科の疾患は、そもそも診断をつける段階から高度な知識が必要となり、他科では使用頻度の低い薬を用いることも多く、専門性の高い診療科です。クリンタルは、神経内科の専門医から名医を厳選して掲載しています。