クリンタルTOP治療実績後天性免疫不全症候群

後天性免疫不全症候群 130160

後天性免疫不全症候群とは、ヒト免疫不全ウイルスが免疫細胞に感染して、免疫細胞を破壊してしまうことにより発生する後天的な免疫不全です。HIVウイルスには2つの種類が存在し、HIV-1が感染力が強く、全世界的に流行している型になります。

後天性免疫不全症候群に含まれる病気

・AIDS
・HIV?1感染症
・HIV?2感染症
・HIV感染症
・カポジ肉腫

治療法の分類と合計の治療実績

DPC分類 治療内容 件数 平均入院日数
合計 429 件 15.2日
*DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績(2016年4月〜2017年3月)
DPC分類の2桁のコードについて 手術の種類別に2桁のコードが割り当てられているものについてはそのまま表記していますが、手術の種類別ではなく、手術有無で実績が分けられている疾患については2桁のコードが割り当てられていないため、便宜的に手術なし:s0、手術あり:s1として表示しています。
データ読み込み中

後天性免疫不全症候群の名医

Icon doctors new topic photo 横幕 能行先生
その他 > HIV/AIDS の名医
病院
名古屋医療センター
職位
感染症科エイズ総合診療部長・エイズ診療科医長
専門
ウイルス学、免疫学、感染症、内科学、HIV
Icon doctors new topic photo 遠藤 知之先生
その他 > HIV/AIDS の名医
病院
北海道大学病院
職位
血液内科診療准教授
専門
臨床血液学、造血幹細胞移植、HIV感染症/AIDS
Icon doctors new topic photo 上平 朝子先生
その他 > HIV/AIDS の名医
病院
大阪医療センター
職位
感染症内科科長、感染制御部長
専門
HIV感染症

受診の知恵コラム