クリンタルTOP治療実績小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)

小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 060100

小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)とは、大腸や直腸にできるポリープのことを指します。ポリープは大腸や直腸の粘膜の表面にできたイボのようなものでがんとは異なり良性ですが、大腸に100個以上のポリープができる遺伝性疾患である家族性大腸ポリポーシスは放置すると100%がん化することが知られています。またポリープも大きなものはがん化のリスクが高いとされていますので、切除が望ましいです。

小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)に含まれる病気

・大腸ポリープ
・直腸ポリープ
・家族性大腸ポリポーシス
・大腸腺腫

治療法の分類と合計の治療実績

DPC分類 治療内容 件数 平均入院日数
01 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 342,910 件 2.7日
02 腹腔鏡下切除術・切断術、小腸腫瘍、小腸憩室摘出術 38 件 14.4日
03 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 1,802 件 7.0日
04 経肛門的内視鏡下手術、内視鏡的消化管止血術 333 件 3.9日
97 その他の手術 21 件 18.1日
99 手術なし 21,786 件 2.7日
合計 366,890 件 2.7日
*DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績(2016年4月〜2017年3月)
DPC分類の2桁のコードについて 手術の種類別に2桁のコードが割り当てられているものについてはそのまま表記していますが、手術の種類別ではなく、手術有無で実績が分けられている疾患については2桁のコードが割り当てられていないため、便宜的に手術なし:s0、手術あり:s1として表示しています。
データ読み込み中

小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)の名医

Icon doctors new topic photo 日比 紀文先生
病院
北里大学 北里研究所病院
職位
炎症性腸疾患先進治療センター 非常勤医
専門
内科一般、消化器疾患
Icon doctors new topic photo 今枝 博之先生
病院
埼玉医科大学病院
職位
消化管内科診療部長、教授、総合診療内科兼担
専門
消化器病、消化器内視鏡診断・治療、消化器癌、炎症性腸疾患
Icon doctors new topic photo 大宮 直木先生
病院
藤田医科大学病院
職位
消化器内科教授
専門
消化管(特に小腸・大腸)疾患の内視鏡診断・治療、カプセル内視鏡、ピロリ菌による慢性胃炎から胃癌発生のメカニズムに関する研究、腸内細菌・糞便移植に関する研究、難治性消化管疾患の分子生物学的解明、大腸癌の早期診断法、バイオマーカーの開発

受診の知恵コラム