クリンタルTOP治療実績静脈・リンパ管疾患

静脈・リンパ管疾患 050180

静脈・リンパ管疾患には、下肢静脈瘤などの疾患が含まれます。血液が足先から心臓に戻る際に重力に逆らって進む必要がありますが静脈にある弁のはたらきが悪くなり、血液が逆流することで下肢静脈瘤が生じます。血管がぼこぼこ浮き出てこぶのようになっているのは下肢静脈瘤の症状です。症状が進むと下肢のむくみも現れます。

静脈・リンパ管疾患に含まれる病気

・血栓性静脈炎
・静脈瘤
・下肢静脈炎
・下肢静脈血栓症
・下肢静脈瘤
・静脈炎

治療法の分類と合計の治療実績

DPC分類 治療内容 件数 平均入院日数
01 動脈血栓摘出術、下大静脈フィルター留置術 69 件 13.2日
02 下肢静脈瘤手術 22,551 件 2.8日
97 その他の手術 26 件 3.9日
99 手術なし 1,420 件 13.4日
合計 24,066 件 3.5日
*DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績(2016年4月〜2017年3月)
DPC分類の2桁のコードについて 手術の種類別に2桁のコードが割り当てられているものについてはそのまま表記していますが、手術の種類別ではなく、手術有無で実績が分けられている疾患については2桁のコードが割り当てられていないため、便宜的に手術なし:s0、手術あり:s1として表示しています。
データ読み込み中

静脈・リンパ管疾患の名医

病院
川崎医科大学附属病院
職位
心臓血管外科副部長・准教授
専門
血管外科、静脈疾患(無侵襲診断法、治療)
病院
埼玉県立循環器・呼吸器病センター
職位
血管外科科長
専門
あらゆる血管疾患、大動脈瘤・大動脈解離に対するステントグラフト術、閉塞性動脈硬化症に対するカテーテル治療・ハイブリッド手術、下肢静脈瘤に対するカテーテル治療
Icon doctors new topic photo 山本 賢二先生
病院
岡村記念病院
職位
下肢静脈瘤センター長
専門

受診の知恵コラム