クリンタルTOP治療実績抗酸菌関連疾患(肺結核以外)

抗酸菌関連疾患(肺結核以外) 040170

抗酸菌関連疾患(肺結核以外)とは、肺非結核性抗酸菌症や非結核性抗酸菌症といった疾患が含まれ、結核菌以外の抗酸菌が肺に感染して起こる病気です。結核菌とは異なり、人から人には感染しませんが、結核同様、咳や痰、倦怠感、体重減少といった症状がでます。咳が何週間も長引く場合には、疑われる場合もあります。

抗酸菌関連疾患(肺結核以外)に含まれる病気

・肺非結核性抗酸菌症
・非結核性抗酸菌症

治療法の分類と合計の治療実績

DPC分類 治療内容 件数 平均入院日数
合計 4,902 件 11.9日
*DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績(2016年4月〜2017年3月)
DPC分類の2桁のコードについて 手術の種類別に2桁のコードが割り当てられているものについてはそのまま表記していますが、手術の種類別ではなく、手術有無で実績が分けられている疾患については2桁のコードが割り当てられていないため、便宜的に手術なし:s0、手術あり:s1として表示しています。
データ読み込み中

抗酸菌関連疾患(肺結核以外)の名医

Icon doctors new topic photo 三木 誠先生
病院
仙台赤十字病院
職位
呼吸器内科 部長、副院長
専門
Icon doctors new topic photo 田中 栄作先生
病院
天理よろづ相談所病院
職位
呼吸器内科 感染症管理センター センター長
専門
呼吸器感染症
Icon doctors new topic photo 本間 光信先生
病院
市立秋田総合病院
職位
呼吸器内科中央診療部長
専門
結核を含めた抗酸菌感染症、呼吸器一般 ICD兼務

受診の知恵コラム