喘息 040100

喘息には、気管支喘息や小児喘息などの疾患が含まれます。空気の通り道である気道に炎症が続き、さまざまな刺激に気道が敏感になって発作的に気道が狭くなることを繰り返す病気です。原因はハウスダスト、カビなどのアレルギーによることが多いのですが、その原因物質が特定できないこともあります。

喘息に含まれる病気

・アスピリン喘息
・気管支喘息
・小児喘息
・咳喘息
・乳児喘息

治療法の分類と合計の治療実績

DPC分類 治療内容 件数 平均入院日数
合計 67,411 件 7.2日
*DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績(2016年4月〜2017年3月)
DPC分類の2桁のコードについて 手術の種類別に2桁のコードが割り当てられているものについてはそのまま表記していますが、手術の種類別ではなく、手術有無で実績が分けられている疾患については2桁のコードが割り当てられていないため、便宜的に手術なし:s0、手術あり:s1として表示しています。
データ読み込み中

喘息の名医

Icon doctors new topic photo 長尾 みづほ先生
病院
三重病院
職位
臨床研究部長
専門
食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、予防接種アレルギー
Icon doctors new topic photo 山田 節先生
病院
やまだ小児科クリニック
職位
院長
専門
小児科、アレルギー
Icon doctors new topic photo 市山 高志先生
病院
鼓ケ浦こども医療福祉センター
職位
院長
専門
小児科、小児神経科、アレルギー科

受診の知恵コラム