クリンタルTOP治療実績脳の障害(その他)

脳の障害(その他) 010310

脳の障害(その他)には脳浮腫などが含まれます。脳浮腫は脳腫瘍や脳血管障害、頭部の外傷などが原因となって脳の中に異常に水分が貯留することで脳の容積が増大した状態を指します。頭蓋内の圧力が高まることで頭痛や嘔吐などが生じます。

脳の障害(その他)に含まれる病気

・脳浮腫
・無酸素脳障害
・四肢麻痺
・脳脊髄液漏
・アルコール性脳症
・運動麻痺
・下肢麻痺
・痙性麻痺
・錐体外路症候群
・錐体路障害
・髄液鼻漏
・脊髄横断障害
・脊髄麻痺
・脊椎穿刺からの脳脊髄液漏
・大後頭孔ヘルニア
・対麻痺
・低酸素性脳症
・低髄液圧症
・頭蓋内圧亢進症
・脳ヘルニア
・不全麻痺
・片麻痺

治療法の分類と合計の治療実績

DPC分類 治療内容 件数 平均入院日数
97 その他の手術 831 件 26.1日
99 手術なし 5,757 件 9.3日
合計 6,588 件 11.4日
*DPC対象病院・準備病院・出来高算定病院の合計治療実績(2016年4月〜2017年3月)
DPC分類の2桁のコードについて 手術の種類別に2桁のコードが割り当てられているものについてはそのまま表記していますが、手術の種類別ではなく、手術有無で実績が分けられている疾患については2桁のコードが割り当てられていないため、便宜的に手術なし:s0、手術あり:s1として表示しています。
データ読み込み中